8/22_まるで自社株買いのバーゲンセールだな・・・
本日の結果は、前日比プラス212,800円でした。

先日、保有している1銘柄が自社株買いを発表した、とブログで書きましたが、
その2日後に、保有しているもう1銘柄が自社株買いを発表しました。
4年以上株をやってますけど、保有している銘柄が過去に自社株買いを発表したのって、記憶にある限り1回だけでした。
それだけレアな出来事が、この短い期間に2回も発生したというのは、凄いことだと思います。
株主としては、自社株買いが株価の底上げをしてくれるように思えますので、どんどんやっていただいてかまいません。
自社株買いもいいですが、他社による株式公開買い付けで一気に株価上昇して上場廃止となっても私は一向にかまいません。

先日、保有している1銘柄が自社株買いを発表した、とブログで書きましたが、
その2日後に、保有しているもう1銘柄が自社株買いを発表しました。
4年以上株をやってますけど、保有している銘柄が過去に自社株買いを発表したのって、記憶にある限り1回だけでした。
それだけレアな出来事が、この短い期間に2回も発生したというのは、凄いことだと思います。
株主としては、自社株買いが株価の底上げをしてくれるように思えますので、どんどんやっていただいてかまいません。
自社株買いもいいですが、
スポンサーサイト
No title
今は市場が低迷していますから、自社株買いは大歓迎ですよね。
政府も株高を望んでいるでしょうから、好不況に関係なく株高要因になってくれる自社株買いを歓迎していると思います。
考えようによっては、無税で配当をくれてその配当で同じ銘柄を買い増すようなものですから、還元方法としては最も効率が良いと思います。
欲を言えば、大規模な自社株買いを発表するとそのインパクトで株価が上がってしまい高く買うことになってしまうので、毎年、発行済株数の1~2%ずつコンスタントに買って頂くと、静かに持分が増えるので有難いです。
政府も株高を望んでいるでしょうから、好不況に関係なく株高要因になってくれる自社株買いを歓迎していると思います。
考えようによっては、無税で配当をくれてその配当で同じ銘柄を買い増すようなものですから、還元方法としては最も効率が良いと思います。
欲を言えば、大規模な自社株買いを発表するとそのインパクトで株価が上がってしまい高く買うことになってしまうので、毎年、発行済株数の1~2%ずつコンスタントに買って頂くと、静かに持分が増えるので有難いです。
Re: No title
HS様コメントありがとうございます。
「ウチの株、安いよ安いよ~~今がお買い得だよ~」と、企業が教えてくれているようにも思えます。
私もできれば、そんな安い株価で買いたかったです。
今後もよろしくお願いいたします。
「ウチの株、安いよ安いよ~~今がお買い得だよ~」と、企業が教えてくれているようにも思えます。
私もできれば、そんな安い株価で買いたかったです。
今後もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿