4/2結果_粉飾決算
本日の結果は、前日比プラス133,500円でした。
株式長期投資などを手掛ける(株)sobaホールディングスが粉飾決算をした疑いが強まったとして、証券取引等監視委員会は2日、警視庁組織犯罪対策3課と合同で、金融商品取引法違反容疑で関係先を強制調査した。
関係者によると、同社は平成27年3月期の決算発表で、過去の口座残高を不正に水増しした決算報告書を提出した疑いが持たれている。
同社は前年(平成26年)3月期の口座残高を、807万円として虚偽の数値を計上していたが、実際には885万円だった。
監視委は、同社が前年同期比のパフォーマンスを見かけ上良くするため、決算を粉飾した疑いがあるとみている。
以下に、訂正後の決算短信を掲載する。
※赤字部分が、訂正後の数値。
株式長期投資などを手掛ける(株)sobaホールディングスが粉飾決算をした疑いが強まったとして、証券取引等監視委員会は2日、警視庁組織犯罪対策3課と合同で、金融商品取引法違反容疑で関係先を強制調査した。
関係者によると、同社は平成27年3月期の決算発表で、過去の口座残高を不正に水増しした決算報告書を提出した疑いが持たれている。
同社は前年(平成26年)3月期の口座残高を、807万円として虚偽の数値を計上していたが、実際には885万円だった。
監視委は、同社が前年同期比のパフォーマンスを見かけ上良くするため、決算を粉飾した疑いがあるとみている。
以下に、訂正後の決算短信を掲載する。
※赤字部分が、訂正後の数値。
同社は3/31の決算発表にて、「前年同期比プラス90%」と偽りの計上をしていたが、実際には「前年同期比プラス73.6%」であった。
なお、同社が事前に発表している通期事業予想は、従来の1707万円から変わらないとしている。
スポンサーサイト